ヒートスリム42℃は貼るだけでスリムになれると大人気ですが、
使い捨てないで再利用とかできたらすごくお得ですよね!
そこで今回は、
ヒートスリム42°Cを使い捨てないで再利用できるか?を検証してみました。
ネタとしてもちょっと面白いですよね?
そもそもヒートスリム42°Cは使い捨てなの?
まずはヒートスリム42°Cが
「そもそも使い捨てかどうか?」
について考えてみましょう。
結論から言うと、
ヒートスリム42°Cは使い捨てです。
ちょっとガッカリしちゃったでしょうか。
実際に使ってもらえばすぐ分かりますが、
ヒートスリム42°Cは貼ってから8~10時間を過ぎると、だんだん温かく無くなってくるんです。
この理由は、
パッチに練り込まれたカプサイシンが、
肌に吸収されて無くなってしまうからです。
だから、
冷めたら貼り続ける意味はないんですね。
つまり、使い捨てだということです。
途中ではがしても再利用は可能です!
再利用についてはどうでしょう?
試しにヒートスリム42°Cを貼ってから、
8時間たつ前にお腹からはがしてみました。
はがしたヒートスリム42°Cは、「透明な下敷き」にはって置きました。
その次の日に、
はがしたヒートスリム42°Cをまたお腹に貼ってみたのですが、
また20分ほどで温かくなってきたんです!
販売元に電話して聞いた情報では「一度はがしたら再利用できない」と回答されるようですが、
今回のように下敷きなどに貼ってなるべく空気に触れないようにしておけば大丈夫です。
ただし、はがして何日もたったら分からないので注意してくださいね。
貼ってから8時間たつ前に「ちょっとお風呂に入りたい」などの場合にとても便利です。
再利用する場合にはポイントがあります!
ヒートスリムは密着性が非常に高いので、再利用したくてもきれいにはがすのは大変です。
なので、後で再利用できるようにはがすポイントをご紹介します。
- まずは「透明な下敷き(A4サイズ)」を用意します。
B5サイズだとヒートスリムの端っこが重なってしまうのでオススメしません。
また透明な下敷きのほうが、後で貼る時に位置を確認できて便利です。 - 次にお腹に貼ってあるヒートスリムを端から4分の1ほどはがし、下敷きに貼りつけます。
- 後はそのまま下敷きにヒートスリムを巻き付けるイメージで、下敷きの表裏に貼っていきましょう。
はがす時はヒートスリムをあまり引っ張らないでゆっくりはがすのがポイントです。
ヒートスリムは伸縮性があるので、引っ張ると伸びてしまいますし、
お肌への負担もあるので、なるべく優しくはがしてくださいね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
普通の人なら、
貼るタイプは使い捨てだと分かりますし、再利用もしないと思います(^^;)
でも今回のように、
途中ではがしても再利用できるのは、けっこう使える裏ワザですよね!
ヒートスリム42°Cって色々実験してみると面白いです。
他にも使い方や効果について紹介しているのでご覧くださいね!