※記事最後に追記あります
ヒートスリム42°Cはベルト形状のパッチなので、お腹まわりを細くする専用って思われがちですよね。
でもじつはお腹だけじゃなく、
「二の腕・背中・お尻・太もも・ふくらはぎ」
などの気になってる部分にも使えるんです!
その中でも二の腕は半袖を着ただけでも見られちゃうから、けっこう気にしてる人って多いんですよね。
そこで今回は、ヒートスリム42°Cで二の腕を細くする方法について考えてみました。
知っておいて損はないですよね?
まずは自分の二の腕の理想サイズを知ろう
その前に、自分の二の腕の理想サイズって知ってますか?
じつは、二の腕の理想のサイズは計算で分かるんです。
エステで使われてる計算方法らしく根拠は不明ですが、目安として今の自分のサイズと比べておきましょう。
自分の今のサイズと比べてどうですか?
だいたい同じくらいなら心配しなくてもOKです。
でもサイズが結構ちがうようであれば、二の腕をスリムにすることで見た目の印象がかなりキレイになります。
ヒートスリム42°Cで二の腕を細くする方法
それでは具体的な方法を説明しましょう。
二の腕を効率よく細くするには、
のがベストなんです。
むずかしいことは分からなくても大丈夫です。
上の方法にプラスしてヒートスリム42°Cを使えば即効性が期待できます。
手順は以下の通りです。
- ヒートスリムを二の腕に巻く
- 壁を使って腕立てふせをする
さらに詳しく解説します。
まずは二の腕に、ヒートスリム42°Cが重ならないように斜めにぐるりと巻きましょう。
またはヒートスリム42°Cをハサミで切って二の腕に貼るのもOKです。(※二の腕用ヒートスリムを使うともっと楽です♪)
すると、熱生成システムで二の腕が温かくなります。
これだけでも二の腕の脂肪は分解されているのですが、この状態で「壁を使って腕立て伏せ」をするとメッチャ効くんです!
壁を使った腕立て伏せのやり方は、下記の動画が詳しくて参考になりました。
二の腕を細くしたい人はぜひチャレンジしてみてくださいね。
まとめ
どうでした?
紹介した二の腕を細くする方法ですが、腕を温めながら運動するって結構タイヘンなんですよ。
電気ウォーマーやサウナスーツだと、腕立て伏せの途中でずれたりして、スムーズにエクササイズができないんですね。
でもヒートスリム42°Cがあれば超カンタンです。
短期間で二の腕を細くしたいという人は、ぜひヒートスリム42°Cを試してみてください!
※追記
二の腕用ヒートスリムが発売されましたね!
詳しくはこちらの記事で触れていますので、興味のある人は見てみてくださいね!